今日は日本株が大幅下落。
昨日の米国株も監視銘柄も含めて全て下げました。
そんな中、以前から監視していたがブラックロック A(BLK) が-12.38ドル(-2.1%)と大きく下げました。
ブラックロック A(BLK) とは、米国ETFをやられている方ならば皆さんお馴染みの、iシェアーズ●●ETFで有名な会社です。
私もiシェアーズのETFはいくつか保有していて馴染みが深いです。

4銘柄保有していますね。
そんなブラックロック A(BLK)ですが、値動きはというと、

2017年から一気に上がっております。
ちょっと今は上がり過ぎなのでは・・・?という感じで手が出せないですが、配当は1株あたり年間11.52ドル、利回りは1.963%となりまして、配当性向は44.7%。1株あたりの利益は30.30ドルとかなり余裕があります。
増配は8年と米国株の中では少ない方ではありますが、今後も増配に期待できます。
米国の個人投資家の7割はETFで運用している、なんてデータもありますし、今後も期待できますが金融株は下落も激しいので、もし買うならば300ドル付近までは下がることも覚悟の上で買わないといけません。
大幅な調整が入り、400ドル付近まで下がることがあれば利回りも2.8%程になりますので、お試しで買ってみたい銘柄ではあります。
今後の値動きに注目していきたいと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5058886892"
data-ad-format="auto">
▼ランキングに参加しています(^o^)
にほんブログ村
にほんブログ村

株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
昨日の米国株も監視銘柄も含めて全て下げました。
そんな中、以前から監視していたがブラックロック A(BLK) が-12.38ドル(-2.1%)と大きく下げました。
ブラックロック A(BLK) とは、米国ETFをやられている方ならば皆さんお馴染みの、iシェアーズ●●ETFで有名な会社です。
私もiシェアーズのETFはいくつか保有していて馴染みが深いです。

4銘柄保有していますね。
そんなブラックロック A(BLK)ですが、値動きはというと、

2017年から一気に上がっております。
ちょっと今は上がり過ぎなのでは・・・?という感じで手が出せないですが、配当は1株あたり年間11.52ドル、利回りは1.963%となりまして、配当性向は44.7%。1株あたりの利益は30.30ドルとかなり余裕があります。
増配は8年と米国株の中では少ない方ではありますが、今後も増配に期待できます。
米国の個人投資家の7割はETFで運用している、なんてデータもありますし、今後も期待できますが金融株は下落も激しいので、もし買うならば300ドル付近までは下がることも覚悟の上で買わないといけません。
大幅な調整が入り、400ドル付近まで下がることがあれば利回りも2.8%程になりますので、お試しで買ってみたい銘柄ではあります。
今後の値動きに注目していきたいと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5058886892"
data-ad-format="auto">
▼ランキングに参加しています(^o^)



株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)