配当だけで生活していけるのが夢ですが、実際そうなったらとてつもなく『暇』だと思います。
今朝から晩まで働いている生活から、株価をチェックするくらいしかすることがなかったら、退屈でしょう。
なので自宅でしている通販の仕事は辞めるつもりはありません。
今の私 ...
EB債<電通>について考える
SBI 証券に口座を持っている方はメールが来たかもしれませんが、
早期償還が発生しなければ、年率5.40%(税引後4.302%)の利金を3ヵ月に1度のペースで得られる!
というEB債。
『電通(4324)』の株価が1年半、一定の範囲で推移すれば、3ヵ月に1度のペースで年 ...
ソーシャルレンディング(SBI)
ソーシャルレンディングについてはこちらからご覧ください。 ソーシャルレンディングで運営できる会社の1つにSBIソーシャルレンディングがあります。残念ながらSBI証券の口座を持っていても、新たに口座を開設する必要があります。こちらはクラウドクレジットに比べて案件 ...
ソーシャルレンディングについて調べてみました
ソーシャルレンディングという投資について前々から気になっていたので調べていました。以下引用ソーシャルレンディング(Peer-to-peer lending、Social Lending)とは『ネット上でお金を借りたい人、企業』(ボロワー)と『ネット上でお金を貸したい人、企業』(レンダー)を様々 ...
遺産で家賃収入8万円をいただけるようになりました
実は最近親戚が亡くなりまして、保有していたマンション一室の権利の半分を譲り受けました(税金対策のため共有名義というかたちです)入居者が決まりまして、家賃22万円 ー管理費23000円ー管理委託15%の半分で81400円が毎月振り込まれるようです。 私の努力ではないので、 ...
しばらく使う予定のないお金はネットバンクがお得
都市銀行の普通預金が0.001%。入れていても利息はほぼ付かないので、生活費や近いうちに使う予定のある投資に回せないお金は、少しでも利息の良いネットバンクに入れておくのがオススメです。楽天銀行ならば普通預金でも0.02%(楽天カードの引き落としを楽天銀行指定にする ...