集計が遅くなりましたが、8月13日時点での資産額です。

28,756,172円ということで、先月の28,760,354円と比べ-4,182円という結果でした。
この不安定な相場の中、-4,182円で済んでまだ良かったと思っています。
7月中に入金された配当金・分配金の合計額は102,626円・追加資金は16万円程でしたから、実際の評価格変動は-27万円程となります。
本当はジャパンネット銀行の登録を忘れていて、ペイペイチャージ用に5万円入金していて少しずつチャージしているのですが、先月もこの金額は含んでいませんので、このまま含まずにいきます。
最近では一晩でこのくらいの変動はあったりしますので、これといって慌てることもなく、株価が下がれば買いのチャンスと捉えて、淡々と買い増していきます。
基本的には含み益はなくても良いので、トータルでマイナスにならないこと。が目標なので、せめて入金された配当金額と追加資金額分はプラスになってほしいところですが、それ以上にガツンと上がる月もあるので、あまり毎月の変動は気にせずにいきます。
気にしすぎていたら続きません。
▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★
にほんブログ村
にほんブログ村

株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)

28,756,172円ということで、先月の28,760,354円と比べ-4,182円という結果でした。
この不安定な相場の中、-4,182円で済んでまだ良かったと思っています。
7月中に入金された配当金・分配金の合計額は102,626円・追加資金は16万円程でしたから、実際の評価格変動は-27万円程となります。
本当はジャパンネット銀行の登録を忘れていて、ペイペイチャージ用に5万円入金していて少しずつチャージしているのですが、先月もこの金額は含んでいませんので、このまま含まずにいきます。
最近では一晩でこのくらいの変動はあったりしますので、これといって慌てることもなく、株価が下がれば買いのチャンスと捉えて、淡々と買い増していきます。
基本的には含み益はなくても良いので、トータルでマイナスにならないこと。が目標なので、せめて入金された配当金額と追加資金額分はプラスになってほしいところですが、それ以上にガツンと上がる月もあるので、あまり毎月の変動は気にせずにいきます。
気にしすぎていたら続きません。
▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★



株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
コメント