マリモ地方創生リート投資法人 投資証券 (3470)より12月権利分の分配金をいただきました。3月19日の入金です。

今回は1口あたり3,504円でうち487円は利益超過分となっています。
特定口座で1口保有していましたので(現在は2口)、税引後2,892円をいただきました。
買付時からの損益は−84,137円
大きく含み損を抱えております。
次回分配金は3,463円⇒3,507円の予想で、利回りは8.21%

ホテルも1物件のみありますが、比率も2.5%と低いのでダメージは少ないと思われます。
8%以上も利回りのあるうちにもう1口くらいは買い増ししたいと考えていますが、オリンピックも1年程延期が決定し、昨日は反発しましたが今後の状況が読めません。
魅力的な利回りの銘柄が増えすぎていて、なかなか買うタイミングが難しいですが、資金と相談しながら少しずつ買い進めていきたいと思っています。
▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★
にほんブログ村
にほんブログ村

株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)

今回は1口あたり3,504円でうち487円は利益超過分となっています。
特定口座で1口保有していましたので(現在は2口)、税引後2,892円をいただきました。
買付時からの損益は−84,137円
大きく含み損を抱えております。
次回分配金は3,463円⇒3,507円の予想で、利回りは8.21%

ホテルも1物件のみありますが、比率も2.5%と低いのでダメージは少ないと思われます。
8%以上も利回りのあるうちにもう1口くらいは買い増ししたいと考えていますが、オリンピックも1年程延期が決定し、昨日は反発しましたが今後の状況が読めません。
魅力的な利回りの銘柄が増えすぎていて、なかなか買うタイミングが難しいですが、資金と相談しながら少しずつ買い進めていきたいと思っています。
▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★



株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
コメント