8月14日の取引です。
決算またぎですが、昨日決算発表の電通グループ (4324)が上がってくれたので2,964円でひとまず100株利確。その後一度は上がりましたが下がってきてしまったので2,928円で利確しました。+28,800円でした。
その後、先日決算またぎで下がっていたシステムサポート (4396)が含み益になってきたので、そこまで思い入れもなかったため、1,918円で利確。+4,000円でした。一時は含み損でしたのでプラスで売り抜けられて良かった。と思っていましたらその後グングン上がってしまいましたが気にしません。
頭はくれてやります。
トータルで今日の売却益は+32,800円でした。
14日11:30に決算発表予定だったITbookホールディングス (1447)ですが11:30に待ち構えていましたが発表されず、16時になっても発表がありません。
また、14日に決算発表のデータホライゾン (3628)を100株・コスモエネルギーホールディングス (5021)を100株・日本エアーテック (6291)を100株買い増しして200株にしました。
データホライゾン (3628)の決算ですが良かったのではないでしょうか。

増収・増益・増配予定です。PTSは売る人がいません。

+500円(16:46現在)この調子で月曜グングン上がって欲しいものです。
コスモエネルギーホールディングス (5021)の決算は予想以上にボロボロでした。

唯一の救いは配当は年80円をキープの予想ということくらいです。月曜は大きく下がりそうです。
日本エアーテック (6291)の決算は増収・増益

のはずなのですが、期待ハズレだったのか?PTSはめちゃ下がっています。うーん。読めません。
いずれにせよ、取引できるのは週明けなのでどんな値がつくのか楽しみにしておこうと思っています。コスモエネルギーホールディングス (5021)は買値でも利回り4.85%ありますので、大きく下がっても辛抱強く配当貰いながら耐えればいいかな、と考えています。
このところ、決算またぎ銘柄ばかり買付していますが、来週以降は決算銘柄が極端に減ってきますので、今後はどう銘柄探しをしていこうか悩み中です。
withコロナ銘柄で、今後も業績が上がっていくと期待される銘柄探しの旅は続きます。
ちなみに「金」は一旦利確しました。あまりにも金の特集が組まれているのを目にするようになってきて、ここまで注目されるとガツンと下がる気がしてしまいます。またタイミングを見て金が暴落した際にでもコツコツ拾っていこうかな、と思っています。
▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★
にほんブログ村
にほんブログ村

株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
決算またぎですが、昨日決算発表の電通グループ (4324)が上がってくれたので2,964円でひとまず100株利確。その後一度は上がりましたが下がってきてしまったので2,928円で利確しました。+28,800円でした。
その後、先日決算またぎで下がっていたシステムサポート (4396)が含み益になってきたので、そこまで思い入れもなかったため、1,918円で利確。+4,000円でした。一時は含み損でしたのでプラスで売り抜けられて良かった。と思っていましたらその後グングン上がってしまいましたが気にしません。
頭はくれてやります。
トータルで今日の売却益は+32,800円でした。
14日11:30に決算発表予定だったITbookホールディングス (1447)ですが11:30に待ち構えていましたが発表されず、16時になっても発表がありません。
また、14日に決算発表のデータホライゾン (3628)を100株・コスモエネルギーホールディングス (5021)を100株・日本エアーテック (6291)を100株買い増しして200株にしました。
データホライゾン (3628)の決算ですが良かったのではないでしょうか。

増収・増益・増配予定です。PTSは売る人がいません。

+500円(16:46現在)この調子で月曜グングン上がって欲しいものです。
コスモエネルギーホールディングス (5021)の決算は予想以上にボロボロでした。

唯一の救いは配当は年80円をキープの予想ということくらいです。月曜は大きく下がりそうです。
日本エアーテック (6291)の決算は増収・増益

のはずなのですが、期待ハズレだったのか?PTSはめちゃ下がっています。うーん。読めません。
いずれにせよ、取引できるのは週明けなのでどんな値がつくのか楽しみにしておこうと思っています。コスモエネルギーホールディングス (5021)は買値でも利回り4.85%ありますので、大きく下がっても辛抱強く配当貰いながら耐えればいいかな、と考えています。
このところ、決算またぎ銘柄ばかり買付していますが、来週以降は決算銘柄が極端に減ってきますので、今後はどう銘柄探しをしていこうか悩み中です。
withコロナ銘柄で、今後も業績が上がっていくと期待される銘柄探しの旅は続きます。
ちなみに「金」は一旦利確しました。あまりにも金の特集が組まれているのを目にするようになってきて、ここまで注目されるとガツンと下がる気がしてしまいます。またタイミングを見て金が暴落した際にでもコツコツ拾っていこうかな、と思っています。
▼ランキングに参加しています(^o^)1日1クリックしていただければ大変励みになります★



株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
コメント