12月10日のトレード結果




-40,255円でした。
JTやっと損だししました。100株だけで-73,250円のマイナスでした。同額で信用買いしたので明日現引きします。あともう1銘柄損切して6万円程デイでとって、この金額で終了したわけですが、
抱えている含み損の額が多いのでコツコツとっても、12月は損だしもしていかないといけないので、達成感がないですね。
昨日から始めたコツコツトレードですが、取引数が多くてノート約3P使いました。終わったあとめっちゃ疲れました。疲労困憊。
でもひっきりなしに約定音が鳴るので3時まであっという間で、楽しいです。睡眠不足の時とか体調悪い時はこの取引量はしんどいかもです。




-40,255円でした。
JTやっと損だししました。100株だけで-73,250円のマイナスでした。同額で信用買いしたので明日現引きします。あともう1銘柄損切して6万円程デイでとって、この金額で終了したわけですが、
抱えている含み損の額が多いのでコツコツとっても、12月は損だしもしていかないといけないので、達成感がないですね。
昨日から始めたコツコツトレードですが、取引数が多くてノート約3P使いました。終わったあとめっちゃ疲れました。疲労困憊。
でもひっきりなしに約定音が鳴るので3時まであっという間で、楽しいです。睡眠不足の時とか体調悪い時はこの取引量はしんどいかもです。
あと、長期優待用にENEOSホールディングス (5020)を新規買付しました。

売られまくっていますが下値も限定的でしょうし利回りは6.21%あります。下がれば少しずつ買い増し買付価格を下げていきたいと思っています。
無配の銘柄であればリバウンド狙いでは怖くて入れませんが、配当を貰いつつじっくり値が戻るのを待てます。1株350円程と買い増ししやすいのも良いと思います。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中

売られまくっていますが下値も限定的でしょうし利回りは6.21%あります。下がれば少しずつ買い増し買付価格を下げていきたいと思っています。
無配の銘柄であればリバウンド狙いでは怖くて入れませんが、配当を貰いつつじっくり値が戻るのを待てます。1株350円程と買い増ししやすいのも良いと思います。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中
コメント