12月15日のトレード結果



+70,177円という結果でした。
前回の決算跨ぎから含み損を抱えていたジェネレーションパス (3195)ですが、今日が決算発表で決算前にはもっとジワジワと値が上がってくると思っていたのですが、思いのほか上がらず決算発表前に少しだけ期待で上がってきていたので785円で300株・777円で100株損切しました。
-74,800円の損失確定でした。
このマイナスは決算を跨いでしまったスケべ代ですね。
いくら良い決算を出してきても最近は下がる傾向にあるので、100株くらいは残してみようかな、とも思いましたが辞めました。もし決算後急騰したとしても仕方ないです。

ちなみに決算内容はとても良かったと思いますが、案の定PTSは下がっています。最近PTSはアテにならないな、と思うのであまり参考にはしていませんが、明日の機関がどう動くか次第、といったところです。我々個人投資家は機関がどう動くかによって身を任せるしかないので、どうしようもありません。
神戸物産 (3038)も決算良かったのに今日売られていますしね。
そうかと思えば決算良く、素直に爆上げ銘柄もあったりでうーん、難しい。
全然期待されていない銘柄が案外黒字で着地したよ!みたいな場合のほうが上がるとか、もうそのあたりは予想できないので、基本決算は跨がないことにします。
個人的には-74,800円のマイナス出したのにプラスで終わられたことが嬉しいです。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中



+70,177円という結果でした。
前回の決算跨ぎから含み損を抱えていたジェネレーションパス (3195)ですが、今日が決算発表で決算前にはもっとジワジワと値が上がってくると思っていたのですが、思いのほか上がらず決算発表前に少しだけ期待で上がってきていたので785円で300株・777円で100株損切しました。
-74,800円の損失確定でした。
このマイナスは決算を跨いでしまったスケべ代ですね。
いくら良い決算を出してきても最近は下がる傾向にあるので、100株くらいは残してみようかな、とも思いましたが辞めました。もし決算後急騰したとしても仕方ないです。

ちなみに決算内容はとても良かったと思いますが、案の定PTSは下がっています。最近PTSはアテにならないな、と思うのであまり参考にはしていませんが、明日の機関がどう動くか次第、といったところです。我々個人投資家は機関がどう動くかによって身を任せるしかないので、どうしようもありません。
神戸物産 (3038)も決算良かったのに今日売られていますしね。
そうかと思えば決算良く、素直に爆上げ銘柄もあったりでうーん、難しい。
全然期待されていない銘柄が案外黒字で着地したよ!みたいな場合のほうが上がるとか、もうそのあたりは予想できないので、基本決算は跨がないことにします。
個人的には-74,800円のマイナス出したのにプラスで終わられたことが嬉しいです。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中
コメント
コメント一覧 (2)
神戸物産も売れずにいます。上げて来るまで気長に待ちます。
いっその事発表後の下落を拾いに行く作戦もアリかと思うようになりました。
決算後暴落してすぐリバれば良いですが、次の決算前近くまでダラダラ下がる場合もあるので、難しいですね。
配当や優待が個人投資家から人気の銘柄を権利直前に利確するほうが、確率は高いように思われます☆