12月16日のトレード結果



+45,533円という結果でした。
昨日からの持越し銘柄は微益ながらも、何とかプラスで脱出できるタイミングがありました。
今日新規で㏌してみた銘柄が後半雪崩れてきて被ばく。明日も下がるようならば損切します。長期目線で見れば損切する必要もなさそうなのですが、来年に含み損を持ち越したくないので。
さて。明日は長期保有銘柄の損だしを30万円ぶんくらい出す予定です。
JREITに関してはホテルの割合が10%以上ある総合型は口数を減らし、利回りは低いですが安定感のある物流施設特化型に割り振る予定です。ただ、どこも割高なんですよね。悩むところです。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中



+45,533円という結果でした。
昨日からの持越し銘柄は微益ながらも、何とかプラスで脱出できるタイミングがありました。
今日新規で㏌してみた銘柄が後半雪崩れてきて被ばく。明日も下がるようならば損切します。長期目線で見れば損切する必要もなさそうなのですが、来年に含み損を持ち越したくないので。
さて。明日は長期保有銘柄の損だしを30万円ぶんくらい出す予定です。
JREITに関してはホテルの割合が10%以上ある総合型は口数を減らし、利回りは低いですが安定感のある物流施設特化型に割り振る予定です。ただ、どこも割高なんですよね。悩むところです。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中
コメント