12月17日のトレード結果



-151,036円という結果でした。

JREIT2銘柄損だししたのですが、損だしクロスする場合、同額で信用買い⇒翌日現引きすると思うのですが、同値で買付ができなくて諦めて100円安くして指値しておいたら約定されていたので、100円安く買い戻せたようです。信用金利もこれでチャラですね。
あと1銘柄一昨日からの持越しが昨日結構下がっていて、もう1日だけ様子を見てみようと思って持ち越したのですが、上がる気配がなかったので損切。-56,200円の損失確定です。年末でなければもう少し様子を見て保有を続けていたと思うのですが、損が出せるうちに切ってしまおうと思いました。
56,200円1銘柄で利益出すのは大変ですがマイナス出すのは一瞬ですね。雪崩れてきたらおしまいなところあるので、コツコツドカンにならないよう気を付けます。
ちなみに損切した銘柄はその後わーーと一瞬上がってプラ転したかと思ったらまた雪崩れていきました。なので、今日損切しておいて良かったかもしれません。
やっぱり株探とか見て、今日のピックアップ銘柄とかにinするのはリスキーですね。いくら決算良かったとか上方修正出たとかで朝一高騰していても、急に雪崩れてきたり読めません。
値幅はとれないかもしれませんが、普段監視している値幅が少ない銘柄で緩くやるのが私には向いているようです。時々マーケット全体が崩れてきたりすれば連動はしますが、基本雪崩もないですし、本来デイトレするような銘柄でない銘柄は平和にトレードできます。
最近ちょっと色々手を出しすぎていたので、明日から通常モードに戻りたいと思います。退屈なんですけどね。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中



-151,036円という結果でした。

JREIT2銘柄損だししたのですが、損だしクロスする場合、同額で信用買い⇒翌日現引きすると思うのですが、同値で買付ができなくて諦めて100円安くして指値しておいたら約定されていたので、100円安く買い戻せたようです。信用金利もこれでチャラですね。
あと1銘柄一昨日からの持越しが昨日結構下がっていて、もう1日だけ様子を見てみようと思って持ち越したのですが、上がる気配がなかったので損切。-56,200円の損失確定です。年末でなければもう少し様子を見て保有を続けていたと思うのですが、損が出せるうちに切ってしまおうと思いました。
56,200円1銘柄で利益出すのは大変ですがマイナス出すのは一瞬ですね。雪崩れてきたらおしまいなところあるので、コツコツドカンにならないよう気を付けます。
ちなみに損切した銘柄はその後わーーと一瞬上がってプラ転したかと思ったらまた雪崩れていきました。なので、今日損切しておいて良かったかもしれません。
やっぱり株探とか見て、今日のピックアップ銘柄とかにinするのはリスキーですね。いくら決算良かったとか上方修正出たとかで朝一高騰していても、急に雪崩れてきたり読めません。
値幅はとれないかもしれませんが、普段監視している値幅が少ない銘柄で緩くやるのが私には向いているようです。時々マーケット全体が崩れてきたりすれば連動はしますが、基本雪崩もないですし、本来デイトレするような銘柄でない銘柄は平和にトレードできます。
最近ちょっと色々手を出しすぎていたので、明日から通常モードに戻りたいと思います。退屈なんですけどね。
★ランキングに参加しています

にほんブログ村

にほんブログ村

Twitterは毎日更新中
コメント