皆様おはようおざいます☆
昨日はがんばって夜起きていたのですが24時には眠たくて指値で入れて爆睡してしまいました。
朝起きて見てみたら約定されていました☆ 1つめ

あのウォーレン・バフェットも推奨するバンガード S&P 500 ETF(VOO)です。
S&P 500指数への連動を目指すETFになります。分配利回りは1.41%と低いのですが、値上がり益も期待できると様々な方のブログで大絶賛でしたので、分配利回り重視の私の好みではなかったのですが、お試しで1口だけ購入してみました。

確かにきれいに右肩上がり。
何事も経験です!
1口あたり日本円で約24336円。
こちらは年4回分配金がいただけます。
前回は1口あたり0.98ドルでしたので、年間約435円になります。
ここから外国税の10%が引かれるので391円ですかね。
年間391円(笑)
391円あればうまい棒が39本も食べられる!おなかいっぱい!と思って長期保有していきたいと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5058886892"
data-ad-format="auto">
配当・配当金ランキング
株式投資人気ランキングへ
昨日はがんばって夜起きていたのですが24時には眠たくて指値で入れて爆睡してしまいました。
朝起きて見てみたら約定されていました☆ 1つめ

あのウォーレン・バフェットも推奨するバンガード S&P 500 ETF(VOO)です。
S&P 500指数への連動を目指すETFになります。分配利回りは1.41%と低いのですが、値上がり益も期待できると様々な方のブログで大絶賛でしたので、分配利回り重視の私の好みではなかったのですが、お試しで1口だけ購入してみました。

確かにきれいに右肩上がり。
何事も経験です!
1口あたり日本円で約24336円。
こちらは年4回分配金がいただけます。
前回は1口あたり0.98ドルでしたので、年間約435円になります。
ここから外国税の10%が引かれるので391円ですかね。
年間391円(笑)
391円あればうまい棒が39本も食べられる!おなかいっぱい!と思って長期保有していきたいと思います。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5058886892"
data-ad-format="auto">
配当・配当金ランキング
株式投資人気ランキングへ
コメント