今日はお熱でフラフラの中、商品の発送だけはしなくてはということで、ヨレヨレしながら梱包しました。
どんなに体調悪くても家でできる仕事はありがたいです。
お母さんは明日退院だそうです。8日間の入院でした。私のインフルエンザが移らないように私はしばらく部屋にこもっていようと思います。
さて、今日の相場ですが微妙に下がっていて、これといってバーゲンセール品もなく、見ているだけで終了でした。
円安の影響でトヨタ自動車 (7203)がどんどん上がっていきます。来年のNISA枠(家族名義)ではトヨタ自動車 (7203)を購入予定でしたが、今の利回り(3.11%)では買えません。
円安の影響でもう1つ。先日1ドル107円台になった時にドル転しておいたドル達ですが、プラスになっていました。

円に戻す予定もないので上がろうが下がろうが気になりませんが、マイナスよりはプラスのほうが気分的にいいかな?というくらいです。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="4464367899">
米国ETFもしれっとプラスに戻ってきました。特にVOOの上昇率はさすがです。
▼2017年9月13日米国ETF損益状況

来年まで買い増しすることができないので、あまり米国ETFは見ないことにしていますが、週に1度くらいどうなってるのかな〜?と覗くようにはしています。
NISA口座での保有のためしばらく売却予定もないので、安定した分配金さえ出していただければと思っています。
配当・配当金ランキング
株式投資人気ランキングへ
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5305997651">
どんなに体調悪くても家でできる仕事はありがたいです。
お母さんは明日退院だそうです。8日間の入院でした。私のインフルエンザが移らないように私はしばらく部屋にこもっていようと思います。
さて、今日の相場ですが微妙に下がっていて、これといってバーゲンセール品もなく、見ているだけで終了でした。
円安の影響でトヨタ自動車 (7203)がどんどん上がっていきます。来年のNISA枠(家族名義)ではトヨタ自動車 (7203)を購入予定でしたが、今の利回り(3.11%)では買えません。
円安の影響でもう1つ。先日1ドル107円台になった時にドル転しておいたドル達ですが、プラスになっていました。

円に戻す予定もないので上がろうが下がろうが気になりませんが、マイナスよりはプラスのほうが気分的にいいかな?というくらいです。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="4464367899">
米国ETFもしれっとプラスに戻ってきました。特にVOOの上昇率はさすがです。
▼2017年9月13日米国ETF損益状況

来年まで買い増しすることができないので、あまり米国ETFは見ないことにしていますが、週に1度くらいどうなってるのかな〜?と覗くようにはしています。
NISA口座での保有のためしばらく売却予定もないので、安定した分配金さえ出していただければと思っています。
配当・配当金ランキング
株式投資人気ランキングへ
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-format="fluid"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5305997651">
コメント