クラクドファンディングから、5回目の分配金のお知らせをいただきました。
今回は、普通分配金が53円、出資金分返済が300円となりました。
1万円の投資で税引後43円ですので、年利回りは5.16%(税引後)となります。
期待利回り11.6%ということで申し込んだはずなのですが、出資金の返済分を含めた計算なのか?と思ったのですが、それでも計算が合わないので気にせずに3年間の期限まで様子を見てみようと思います。
あくまでお試しで1万円だけ投資をしているので、無事に1万円返済されれば満足です。
たったの1万円ですので、43円ととてもかわいい額ですが、投資額が100万円で月に4300円いただけるかと思うと大きいですが、5%程の利回りであれば、REITでも5%以上の利回りはたくさんあるので、私ならばそちらに投資します。
毎月分配金がいただけるというのは魅力ですけどね。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5058886892"
data-ad-format="auto">
▼ランキングに参加しています(^o^)
にほんブログ村
にほんブログ村

株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
今回は、普通分配金が53円、出資金分返済が300円となりました。
1万円の投資で税引後43円ですので、年利回りは5.16%(税引後)となります。
期待利回り11.6%ということで申し込んだはずなのですが、出資金の返済分を含めた計算なのか?と思ったのですが、それでも計算が合わないので気にせずに3年間の期限まで様子を見てみようと思います。
あくまでお試しで1万円だけ投資をしているので、無事に1万円返済されれば満足です。
たったの1万円ですので、43円ととてもかわいい額ですが、投資額が100万円で月に4300円いただけるかと思うと大きいですが、5%程の利回りであれば、REITでも5%以上の利回りはたくさんあるので、私ならばそちらに投資します。
毎月分配金がいただけるというのは魅力ですけどね。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7010119667143120"
data-ad-slot="5058886892"
data-ad-format="auto">
▼ランキングに参加しています(^o^)



株式ランキング
Twitterはこちら
ラブリ (@haitou_seikatu)
コメント