今日は自分のためもあり、今後ロックダウンが再び起きても比較的安心であろうJREITの銘柄について調べてみました。■利回り5%以上編(12/17現在)12/19現在23銘柄ありました。上記の中から・ホテル特化型・ポートフォリオにホテルの割合が10%以上ある銘柄・減配(予想)が ...
カテゴリ: REIT
タカラレーベン・インフラ投資法人投資証券 (9281)投資口発行により下がっているので買い戻し
一旦10月30日に利確したタカラレーベン・インフラ投資法人投資証券 (9281)ですが、久々に見てみたら下がっている。IR見たら投資口発行とのことで、JREITの時もよくありましたが、希薄化されることで一時的に大きく下がりますが、集めた資金で設備投資して結果、分配金が増 ...
10月19日までの配当金/分配金(円)・改めてJREITを買い集めていきます
10月19日までにあった入金の報告です。■上場インデックスファンド豪州リート(1555)1口あたり9.4円NISAで290口・特定口座で350口保有(現在は400口)税引後5,358円買付時からの損益-31,500円利回り4.15%■エスコンジャパンリート投資法人 投資証券 (2971)1口あたり3,43 ...
今日の買付銘柄
昨日の米株暴落で案の定日本株も地合が良くなかったので、以前から欲しかった銘柄がバーゲンセール状態でしたので、いくつか仕込みました。明日以降まだ下がるかもしれませんが、このくらいまで下がれば欲しい。という水準でしたので、様子見しようか悩みましたが買付。一気 ...
いくつか買い戻しました
お金が戻ってきたので高値だな、とは思いつつもいくつか買い戻しました。まずは5月権利だったアクティビア・プロパティーズ投資法人 投資証券 (3279)を391500円で売却。権利もとって+72,000円で売約できました。代わりに6月権利のフロンティア不動産投資法人 投資証券 ( ...