日本たばこ産業 JT(2914)から優待のお知らせをいただきました。前回同様お水をいただこうと思っていたのですが、優待案内を見てみたら・・・お水がない(´Д⊂)私名義で200株・家族名義で100株保有しているのですが、前回までは100株でお水2L×6本があったのですが、今回は ...
タグ:株主優待
ヤマダ電機 (9831)買い増しました
家族名義のほうでヤマダ電機 (9831)を547円で100株買い増しました。3月・9月権利です。配当・優待合わせた利回りは8.43%とかなり高いですし、10万円以内で買付できるので多少の減配はあったとしても6%以上の利回りをキープしてくれれば保有しておこうと思います。1年以上 ...
利回りは驚愕の14.1%!!GMOアドパートナーズ (4784)を新規買付しました
今日は全体的にぱっとしない相場となりました。ただ、下げた日は買いのチャンス☆上がっている日は見ているだけ(自己満足)ということで、何か掘り出し物はないかと監視銘柄を物色していました。先日上場インデックスファンド新興国債券 (1566)を売却した資金がありますし ...
GMO証券の半年分の売買手数料を計算してみました
先日書きましたが、GMOインターネット (9449)の株主優待として、半年につき売買手数料が5,000円ぶんキャッシュバックされます。2017年4月〜9月までの手数料を1つ1つ計算してみましたが、4,950円くらいでした。無料の範囲内で取引ができたようです。ということで、9月は1 ...
KDDI (9433)購入しました
28円下げていたので、家族名義の特定口座のほうでKDDI (9433)を2,877円で100株購入しました。IPO応募のために50万円買付余力を残していたのですが、50万円も残しておかなくていいかな、と思いこのお金で買い付けました。配当は年間9,000円で利回り3.13%3月・9月権利確 ...