■円・税還付 80,872円・41,383円(税引後)■ドル・140.27ドル(104.72円換算)14,689円合計136,944円■優待・神戸物産クオカード1,000円分という結果でした。1月は毎年還付金も加算しています。インカム狙いの長期から資金の4割を短期に移したため、昨年よりも配当も4割は ...
タグ:配当金
1月18日~配当金入金(円)・神戸物産より優待のクオカード
1月後半入金分の円ベースでの配当金です。■スターツプロシード投資法人 投資証券 (8979)・1口あたり5,488円・特定口座で2口(現在は4口)・税引後8,748円・買付時からの損益-3,500円・次回分配金4,530円⇒4,500円の予想・利回り4.5%・物件売却益がなくなるため次回・次 ...
1月22日までの配当金報告(ドル)
1月22日までにドルで入金があった配当金・分配金報告です。アルトリア グループ(MO)・1株あたり0.86ドル・特定口座で74株・税引後45.81ドル・利回り8.2%・51年増配・買付時からの損益-1,044.88ドル(-25.2%)・私が高値掴みしすぎただけでここ1年はヨコヨコです。下がり続 ...
1月17日までの配当金報告
1月17日までに円で入金があった配当金・分配金報告です。■ラクーンホールディングス (3031)・1株あたり8円・特定口座で200株・税引後1,275円・利回り0.91%・現在は利確済・昨年はキレイに右肩上がりで株価上昇していましたが、10/19を天井に崩れています。この銘柄に関し ...
高配当&優待の娯楽枠銘柄をいくつか追加
「最近優待全然来ないね」と母が寂しそうなので、優待が届く楽しみも大事。ということで、いくつか仕込みました。ただやみくもに優待銘柄を買付しても、優待廃止になったり値が下がり続けてしまうのでは意味がありませんので、条件としては・長期間優待を実施している会社・ ...